こちらのページでは縦書きのスタイルシートを指定しています。表示確認は「InternetExplorer(Windows)」「Edge(Windows)」「Chrome(Android,Windows)」「Safari(iPad)」にて行っております。


一般チャットで行われた実際の「オンライン☆わたてにんぐ劇場」のチャットログはこちらから。チャットログは星野ひなたさんがご提供くださいましたので、WISやパーティーチャットはひなたさん基準となります。
序章 開始前、集合時の様子
オンライン☆わたてにんぐ劇場 「夏と、恋と、ドキドキと。 本編 チャットログ」
オンライン☆わたてにんぐ劇場 「夏と、恋と、ドキドキと。 おまけ チャットログ」
終章 終了後、ご感想など

 今回は同盟や血盟の枠を超えた「天使たちのお友だち」を対象とした即興劇を、人数制限のない一般チャット(白チャット)にて実施する。という新しい試みが行われました。
 多くの方にご迷惑とならないようにと、場所は寂れた田舎町、すなわちDOSANの爺やの座るグルーディン村となりました。
 また今回も天使たちの裏方のやり取りとなる血盟チャットを公開していただけましたので、天使たちの微笑ましい舞台裏も含めてお楽しみください。
 上記のチャットログはひなたさん視点の血盟チャット+一般チャット+パーティーチャット+WIS混在となっております。

 一般チャットにて天使たちがセリフと地の文を使い分けて、即興劇を繰り広げてくださいました。
 主な観客はエフイさん、千代りんさん、夢野先生さん、わためさん、わたがしさん、ハーブ・レミットさん、ハーブ・フォースさん、DOSANの爺やでした。
 こたつや五色のハニーケーキなど、貴重な「もてなしセット」は、ハーブ家ならびにエフイさんが設置してくださいました。
 ※グルーディン村にアジトをお持ちのねこまんまさんも写っていますが、即興劇終了後に様子を見に来てくださったようでした。

 ■記載ルール■
  メイン記述者(進行者。今回は姫坂乃愛さん、星野みやこさん)が直接一般チャットに地の文を書き、他登場人物は「」で囲む形でセリフを書くことで物語を紡いでいきます。今回も完全に彼女たちのアドリブで構成されています。
  (「><」「ω」といった記号は縦書き時に表現できない為、削除もしくは別のもので置換しています)


☆☆☆☆☆ イントロダクション ☆☆☆☆☆

── リンドビオルサーバのとある同盟では ──
── 気ままに天使たちが舞い降りては 一遍の物語を協力して紡ぎ 人知れず飛び去っていく──
── という噂がまことしやかに囁かれています ──

こちらの記事は「エンジェリック・ミスリル・ハーツ・フェデレーション」内「天使が舞い降りた」同盟において
天使たちの紡いだ物語を一般公開できる形で記録に残そうと考えまとめたものとなります。(天使たちの公開許可はいただいております)

「私に天使が舞い降りた!(わたてん!)」という作品世界から、こちらの世界に飛ばされてしまった天使たち。
戻る術が見つからない日々の中、お友だちの代理露店をこなしながら元気に楽しげに生活されています。
時折、突発的に始まるリアルタイムでの「物語の編纂(即興劇)」というお遊戯は、その完成度の高さ、内容の睦まじさにより
見る人に癒しと潤いを与えてくれるものとなっており、まさに【天使】のような存在となっています。


今回のメイン記述者は「姫坂乃愛」さん、「星野みやこ」さん。
主なキャストは「星野ひなた」さん、「白咲花」さんでした。



私に天使が舞い降りた! 公式サイト より、プロフィール画像はこちらになります。(コンパクトにまとめました)









──────────────────────────
──     夏と、恋と、ドキドキと。     ──
──────────────────────────






 ■作品イメージタグ■
  #私に天使が舞い降りた! #わたてん! #姫坂乃愛 #星野みやこ #星野ひなた #白咲花 #ノアみや #ひなノア #花みや

 ■作品文体■
  一人称小説

 ■お題■
  「無自覚」
  「押し倒す」
  「吊り橋効果」

  ※オンラインでのわたてにんぐ劇場では、白咲花さんがメイン記述者に「3つのお題」を開始直前に出されます。(最初に出されますので、開始前のログが消失しているものはお題不明となります)
   メイン記述者もしくは参加者はランダムで出されるその「お題」を地の文やセリフのどこかに取り入れてお話をリアルタイムで紡ぎます。開始直前に発表される為、事前に考えておくことができません。
   事前にお題を出され、じっくり考えた場合でもランダムキーワードを取り入れて物語を紡ぐことはかなりの高等技術ですが、毎回みなさんすんなりとオンラインリアルタイムでこなされているので驚愕しております。


────────────────────────────
──     「夏と、恋と、ドキドキと。」     ──
────────────────────────────


「それそれー!」
「もー! やったなー☆」

 バッシャ! バッシャ!

 季節は夏! ピッカピカの晴天! そしてー・・・アタシたちは今、水着姿! パパにまたカワイイの買ってもらったんだー。これでヒナタちゃんもアタシのこと、もっと見つめてくれたりしないかなぁ・・・。
 今年も去年の夏と同じ、ヒナタちゃんのおうちの庭で。
 ミャーさんがスコスコふくらませてくれたビニールプールがあって。
 ミャーさんはいつもどおりジャージにシャツ、ハナちゃんもやっぱりスクール水着。
 ヒナタちゃんは今年もカワイイ水着。オレンジ色がベースで、ホワイトのパレオを腰のところで巻いてる感じになっててすごくカワイイ。髪留めもヒマワリの形をしていて、見つめてるとなんだか胸がもにょっとしちゃう。
 ヒナタちゃんも、アタシの水着を見てドキドキしたりしてくれたらな・・・。

「おっ おお! わーっ」
「きゃっ きゃーーーーー!」

 バッシャーン!

 アタシはヒナタちゃんと一緒にプールの水をかけあって遊んでいて。
 水鉄砲やバケツやホースで、もう思いっきりバッシャンバッシャンしていたの。
 そしたら、アタシたち勢いあまって二人してプールでひっくり返っちゃったんだ。あーあ。
 あ、ヒナタちゃんのこと、押し倒すような形になっちゃってる。
 すっごくドキドキする。
 ヒナタちゃんのやわらかいカラダが、水着ごしにハッキリわかっちゃう。

 いつも足が速くて、アタシのことお姫様だっことかしてくれる力強くてカッコイイヒナタちゃん。
 でも、とってもオンナノコでやわらかくて繊細なカラダなんだ・・・。

「ぷわっ のあー だいじょうぶかー?」
「う、うん。ダイジョウブだよー。それより、ゴメンね? その、アタシ」
「あはは! ぜんぜんだいじょうぶだぞ!」

 ヒナタちゃんはいつもの、八重歯が見えるくらいのカッコかわいい笑顔で、アタシのことを心配してくれる。アタシが押し倒したのに。
 もー、ヒナタちゃんそういうトコだよー? でも、いつも通りのヒナタちゃんで、なんだか安心しちゃった。
 ヒナタちゃんと顔を見合わせて笑いあっていたら、なんだか力が抜けちゃってくったりしてきちゃった。体がぬれると、なんだかダルくなっちゃうんだよね。
 はー、ちょっと休憩しようかなー。いろんなコトでドキドキしちゃったしネ。
 そんなことを考えて、休憩できそうな縁側のあたりを見つめていたら、アタシのことを見つめていたミャーさんと目が合った。

「(なんだろ。ミャーさんがハナちゃんじゃなくてアタシのこと見つめてるなんて、ヘンなのー)」

 そう思ったけど、よく考えたらハナちゃんはスクール水着だったんだよね。ミャーさんは自分の学生時代を思い出すからって、スクール水着が苦手みたいだし。ハナちゃんもそれ分かってて着てるんだもんナー。ミャーさんがちょっとカワイソウ。
 パラソルの下でかき氷を満喫してるハナちゃんを見てから、もう一度ミャーさんのほうを見てみる。ミャーさんはアタシのことを相変わらずじーっと見つめていて、なんだかちょっとハズカシイ。

「(なになに? ミャーさんやっぱり水着姿のアタシが好きなの? そうなの!?)」

 アタシはヒナタちゃんに見つめてもらいたいんだけどな。でも、今はちょっとだけミャーさんのことが気になっちゃう。
 もう一度ミャーさんのことを見てみると、今度はすっごく小さく手招きしている。ちょいちょい、って。アタシじゃなきゃ見落としちゃうくらいの小さなジェスチャーで。

 え、なに? アタシ呼ばれてる? ミャーさんに?
 なんだか気になって、ついでに休憩もしようと思って、水にぬれて気だるい体でプールから立ち上がった。

「ヒナタちゃん。ちょっとアタシ休憩してくるねー」
「おう! 私はここで涼んでるからなー」

 冷たいイズミに素足をひたして、見上げるスカイスクレイバー♪ って歌があった気がする。
 まさにそんな感じでプールにひたってお空を見上げてる気持ち良さそうなヒナタちゃん。そのカワイイ顔をしっかり見届けてから、アタシはミャーさんのほうへと移動した。

「・・・ミャーさん、なーに?」
「・・・ノアちゃん。ちょっと、こっちに」
「へっ?」

 ミャーさんのところまで行くと、さらに奥の方まで来るように言われる。
 なんだろ? ミャーさんがアタシに?
 気になって、トコトコついていく。ミャーさんはハナちゃんヒナタちゃんからは見えないところまで来ると、アタシのほうに振り返った。

「ノアちゃん。ちょっと後ろ向いてくれる?」
「う、うん。いいけど・・・ どうしちゃったの?」
「うん。ちょっと、ね」

 ちょっとだけ、ドキドキしているアタシがいる。
 ハナちゃんヒナタちゃんから見えないところで、ミャーさんに呼ばれて、二人っきり。
 なんだろう。後ろを向くって・・・。とりあえず、言われたとおりにしてみよう。
 あ そっか。さっきアタシ、ヒナタちゃんとプールの中で引っくり返ったんだった。大事な妹をアタシが押し倒したんだし、オシオキとかされちゃうのかな。
 それはイヤだけど、でも、ヒナタちゃん押し倒したのは確かだし・・・。ミャーさんもなんだかんだ言ってヒナタちゃんのこと大切にしてるし。

 ミャーさんはハッキリとハナちゃんのことが好きだって分かるし、ヒナタちゃんのことも大好きに違いないもんね。
 ・・・あれ?
 ミャーさんにとって、そういえばアタシってどういう存在なんだろう。
 ホワイトリリィのコスプレのことで、弱みを握ってる小悪魔みたいな印象が、今もずっと続いてるのかな。
 なんだか、それって──────。

「ミャ、ミャーさん。あのね、その。さっきは、ホントにごめんね。悪気はなかったの」
「んー? さっきって?」
「その、ホラ、さっきプールでー・・・」

 雑談をして気を紛らわそうとしてみたけど、ミャーさんの反応がいまいちビミョーだった。
 なんだろう。すっごくドキドキする。ミャーさんはいつもどおりやさしい声なんだけど、どうしてアタシ、こんなにミャーさんのこと怖がってるの?
 ・・・怖い? ミャーさんのことが? そんなまさか────

「ひっ!」
「あ、ごめんね。痛かった? すぐ終わらせるから・・・」

 ミャーさんの手がアタシの髪に触れる。それだけでびくっとしちゃう。
 見えないって、こんなにも怖いことなんだ。
 アタシ、ミャーさんになにされちゃうの?
 すぐ終わらせるって、なにを・・・?

 シュシュッ クッ キューッ シュルッ

「・・・はーい。もういいよ、ノアちゃん」
「・・・へっ? あ・・・」

 アタシは弾かれたように、ミャーさんのほうに振り向いた。そこには、いつものとってもやさしい顔をしてアタシのことを見つめているミャーさんがいた。
 感触しか分からなかったけど、さっきのあれって・・・。

「・・・髪の毛?」
「そう。さっきプールで転んでいたでしょ? そのとき髪留めがずれて乱れちゃってたから・・・」
「そ、それで、直してくれた、の・・・?」
「うん。バッチリ直せて、とってもかわいいよ」
「あ、ありがと・・・」

 ミャーさんがアタシのこと、カワイイって言ってる。お世辞で言ってるわけじゃないみたい。さっきからのドキドキが止まらない。
 あれ・・・ なんだろ。この気持ち。嬉しい? うん、嬉しい。
 でもそれだけじゃなくて、達成感? ハナちゃんが今日来ているのに、ミャーさんはアタシのことをちゃんと見てくれていて、今、本心からカワイイって言ってくれているんだ。
 ミャーさんに初めて会ったときから、いつか言ってもらいたい。言わせてみたいと思っていたその言葉。アタシは今やっと、そこに辿りつけたんだ。
 そう思ったら、なんだか涙が出てきちゃった。ダメダメ。がんばれアタシ。ここで泣いたらミャーさん絶対心配させちゃう。それはダメ!

「・・・ふふーん! ミャーさん、アタシかわいい? どうどう?」
「うん。ノアちゃんはいつもかわいいけど、今日はさらにかわいいね」
「でっしょー! やっぱりアタシが最強ね!」

 ホントはヒナタちゃんに言ってもらいたいその言葉。
 でも、ミャーさんっていう大人の人にずっと認めてもらいたかったのも本当で。
 ハナちゃんいるところだと、アタシのカワイサなんて絶対見てもらえないって思ってた。ミャーさんはハナちゃんが好きだから、どうしてもそうなっちゃうのはシカタナイことだと思おうとしていた。
 でも、それでも、オンナノコとしてカワイサは諦められなくて、ずっと、ずっと頑張ってきた。ミャーさんを振り向かせたくて、アタシ・・・!

「それに、ほら。ひなたには一番かわいいところ、見せたいもんね。応援してるからね!」
「──────っ!」

 なんで、ミャーさん、今日はそんなに・・・。
 なんだか今日のミャーさんはカッコヨク見える。
 アタシ、今、ミャーさん見てドキドキしてる。え? だってミャーさんだよ? ホント?
 どうして? アレ? なに、このキモチ・・・?
 ヒナタちゃん。ヒナタちゃん、ゴメン・・・。って、なんでヒナタちゃんに謝るの? これって、そういうキモチなの? そんな・・・
 そ、そう! これは吊り橋効果ってやつだよ! うんうん。ドキドキしながらミャーさん見てるからだよ。カッコイイミャーさんを見てドキドキしてるわけじゃないはず。
 でも、あれ・・・。最初にヒナタちゃんにドキドキしたのは、ヒナタちゃんのひげろーの着ぐるみがちょっと怖くてドキドキしてた時で・・・。
 あれ・・・ あれ・・・?
 いろんな感情がぐるぐるして、アタシ、アタシ・・・!

「・・・ノアちゃん? どうしたの? その、涙が・・・」
「ミャ、ミャーさん! こんなトコに世界一かわいいアタシを呼びだすなんて、ミャーさんのエッチ! 子ども好き!」
「ええ・・・」
「~~~~っ! でも、ホントアリガト! アタシ、負けないから!」

 アタシは自分でも何を言ってるのかわからなくなって、ヒナタちゃんのいるプールまで走って、そのままの勢いで飛びこんだ。
 仰向けでまったりしてたヒナタちゃんに、上から覆いかぶさるような形になっちゃって。
 さすがにヒナタちゃんもビックリして、アタシの顔を見つめてくれた。
 きっと違う意味だろうけど、ヒナタちゃんも真っ赤になってドキドキしてくれてるから、結果オーライってことで!

 そんなアタシの、今年の夏休みのヒトコマ────────。


────────────────────────────
──    「夏と、恋と、ドキドキと。」    完 ──
────────────────────────────

おまけ。

「うぅ、ノアちゃんに嫌われちゃったのかな・・・。髪を直してあげただけなのにぃ~」

 ノアちゃんが走っていったあと。ひとりポツンと立ちつくす。
 下を向いて自分の行動を振り返っていると、ジャリッという足音が聞こえた。

「・・・お姉さん」
「は、花、ちゃん・・・!」

 花ちゃんにさっきの見られちゃったのかな。髪の乱れたノアちゃんをみんなの前で直すのはかわいそうだったから、ここに呼んでさっと直したんだけど・・・。
 確かに、水着のノアちゃんと二人っきりってシチュエーションは、ちょっとまずかったかな・・・。

「あ、あのね、その。こ、これは違うんだよ? ノアちゃんの・・・」
「・・・別にそんなこと気にしませんよ」
「そ、そっかー。そうだよね・・・あはは」

 よかった。花ちゃんは気にしてないみたい。
 でも、ノアちゃん怒らせちゃったのかな。私はあの時、どうしたらよかったんだろう。
 足元を見つめて更に考えてみる。すると、花ちゃんは私と目線を合わせようとするように、地面と私の間に入り込んで下の方から見上げてきた。
 目が合って恥ずかしい・・・! 思わず目をつぶりそうになるけど、花ちゃんはじっと私のことを見上げたままで、その愛らしさに釘付けになる。

「は、花ちゃん・・・?」
「・・・ノアは感謝してますよ。でも・・・」
「・・・でも?」
「そういう態度は、私だけにしてください。勘違いされても困るので」
「勘違い・・・? え、どういう態度・・・?」
「無自覚に、無差別にときめかせるそういうところです」

 花ちゃんは眉間にしわを寄せて、心底困ったような顔をしている。
 ときめかせる? 私が? ノアちゃんを?
 いや、まさかそんな。

「ど、どういうことなの?」

 花ちゃんは私の顔を一瞥すると、大きく息を吸い込んでから長い溜息をついて、ちょっと赤い顔をしながらこう言ったのだった。

「・・・本当、お姉さんはバカですね」



 ちゃんちゃん♪





close this window