DOSANの妻、という人。 第37話
■ 父のコメント ■
2006年10月15日に、隊員専用BBSへと投稿しましたお話です。
爺やの「老爺心」がにじみ出てきています。爺やの願いは、今のままの平穏な家族関係を
維持することなのですが、DOSANがそれを自ら壊そうとしているように見える為、忠告をしています。
「完成品のひとつやふたつ、売っているだろう」
爺やはこのように言いますが、実際にはいかに繁華街のギランであっても娘の欲しがって
いるものは滅多に売られていません。(困ったものを欲しがる子ですね・・・)
※
しかし、あまり露店関係に詳しくないDOSANを言いくるめる為、
あえてそのような軽い嘘をついています。
この辺りからも、爺やのひ孫への、DOSANへの、ひいては家族というものに
対しての思い入れが感じられると思います。
さて、爺やの提案を受けて、DOSANはどのように行動するのでしょうか。
DOSAN家当主としての判断が問われます
※2009年1月現在、このアイテムも村の商店で安価に購入できるようになりました。
このシナリオは2006年当時のゲーム内システムをベースに製作しております。
--------------------------------------------------
DOSANから、ひ孫に孫娘のことを伝えていることを聞いた爺や。
年甲斐もなく手が出てしまっています。
「あの話を聞いたら、ひ孫は泣いて逃げ出すじゃろう」
「あの話」というのは、爺やのセリフからすると娘の母親が消えてしまった時の
話を指しているようです。
ひ孫がかわいそうだから、あの子に母親の話はして欲しくない。
何より、話してしまうことで今の親子関係が壊れてしまうのを見たくない。
爺やはそう考え、これ以上娘に母親の話はしないようDOSANに進言します。
また爺やは、娘とギクシャクしてしまっているDOSANをフォローする為に、自分から
渡そうと考えていた「娘の欲しがっているもの」をDOSANから渡すようにと促します。
爺やが作ったものとしてではなく、DOSANがギランの露店を探し、「娘の為に」
購入したものとするようにと・・・。
第38話に続きます。
========================================================================
~DOSANの娘の、つぶやき。~
あうあう・・・ ふたりともケンカはダメ~(*ノノ)
そっかぁ。あれをお父さんから受け取る前にこんなことがあったんだぁ・・・
なんだか、わたしが出ていっちゃったことでケンカしているみたいに
見えちゃうよぉ(あうあう)
お父さん、ひいおじいちゃ。ごめんね(ノノ)