【DOSANの妻、という人。メイキング】


お父さんが作っているお母さんの物語ですけど、DOSAN家だけじゃなくって

ミスリル・リンク隊員の人にもご協力してもらって作られています。

DOSAN家だけで作るならセリフとか考えるの簡単みたい。わたしとかひいおじいちゃんなら

このシーンでこう言うだろうなぁって、お父さんだいたい分かってるみたいだから^^

でもぉ、ご協力してくれる隊員さんがいるんだったら、ちゃんとその人の「個性」を

出したいって、お父さんいつも言ってます。


でもぉ、その「個性」ってどうやったら引き出せるのかなぁ?

考えてもよく分からなかったから、お父さんが物語を作っているところ

(特にシナリオの部分)をこっそりレポートしちゃいます^^

お父さんにはナイショだよぉ?


※このメイキングは、隊員専用BBSに2006年10月7日に投稿したものをベースにしてます^^







うーん・・・

シナリオ作るところって、結構地味な感じですね^^;


お父さんに聞いてみたら、作りはじめから完成までに使う力を100って考えると

シナリオ作成に70~80くらいかけちゃうんですって。

はうぅ・・・ 撮影から編集だけでも、とっても時間かかっているように見えるのになぁ。

やっぱり、シナリオがしっかりしていないと作っていて不安になるってことなのかも。


シナリオもですけど、横800*縦1000っていうサイズに収めなきゃってこともあるし、

その中のコマ割りやバランスとか、それから1話でどのくらいお話を進めるのぉ?

とかとか、考えることはいっぱいあるみたい。

お父さんって「絵コンテ」を作らない人だから、作り始めてみるまではおおまかなイメージ

しかないみたい。サイズとかバランスは作りながら決めていっているみたいですよぉ^^

ふぃーりんぐ、っていうあれかも(ふふっ)



お父さんは、こういう「スクリーンショットを使った物語(SSマンガ)」なら絵の描けない

自分でも物語が作れるから、他の血盟さんにもそれぞれ1人くらいはこういうお話を

作っている人はいるはずって思っていたみたい。

でもぉ、ファンフィクションコンテストの投稿作品を見ても「SSマンガ」はあんまりなくって・・・

(あ、でも2008年のコンテストは結構増えてましたね^^)

数少ないSSマンガの投稿作品を見させていただきながら、お勉強させてもらっているみたい^^



ほとんど独学のお父さんですけど、物語を作るときに一番大事なことはなぁに?って聞いたら

「伝えたいという強い気持ちだよ。読んでくださる方と・・・ そして娘。お前にだ」

って言ってましたぁ(*ノノ)



これからもときどき、物語を作るときのポイントをこのコーナーでお伝えしていきます^^

みんなも作れそうって思ったら作ってみてね~(*'-')b




return to Daughter's work top