■MP効率重視の場合■
■詠唱速度重視の場合■
■MP効率重視の場合■
■詠唱速度重視の場合■
『覚醒職補助魔法効果一覧』
イースエンチャンター・エアロヒーラー編(2012/08/07改訂)
このページでは「イースエンチャンター」と「エアロヒーラー」の使う補助魔法についてまとめています。
先日発売された攻略本(リネージュⅡ テクニカルガイド)には記載のない、各ステータスの上昇値まで記載しています。
『イースエンチャンター補助魔法一覧』
アイコン
スキル名
持続時間
上昇するステータスとその数値
減少するステータスとその数値
最大HP
最大MP
最大CP
攻撃力
防御力
攻撃速度
魔力
魔法詠唱速度
魔法抵抗
移動速度
物理命中率
物理回避率
魔法回避率
物理クリティカル確率
物理クリティカル威力
魔法クリティカル確率
ヴァンパイアリック レイジ効果
火属性耐性
水属性耐性
風属性耐性
地属性耐性
聖属性耐性
闇属性耐性
毒耐性
出血耐性
ホールド耐性
睡眠耐性
精神異常攻撃耐性
強化魔法解除攻撃耐性
ショック攻撃耐性
弱化魔法対抗力
HP回復ボーナス
MP回復ボーナス
ダメージ反射率
カウンタークリティカル
クリティカルダメージを受けた場合の防御力
シールド防御率
シールド防御力
スキル使用時MP消費
防御力
移動速度
魔法抵抗
物理回避率
被クリティカルダメージ
魔法キャンセル率
物理スキル消費MP
魔法スキル消費MP
スキルディレイ
イースエンチャンターのエンチャントスキル消費MP
ポエム オブ ホーン
30分
-
-
-
17%
15%
-
79%
-
30%
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ポエム オブ ドラム
30分
-
20%
-
10%
20%
20%
20%
20%
20%
-
-
-
-
-
20%
20%
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
10%
20%
-
-
○(上昇値不明)
○(上昇値不明)
-
-
-
-
15%
-
-
-
-
-
-
-
-
ポエム オブ オルガン
30分
37%
37%
37%
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
20%
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ポエム オブ ギター
30分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
32%
35%
20
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
20%
10%
-
20%
ポエム オブ ハープ
30分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
34
5
5
5
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
30%
-
-
-
-
-
ポエム オブ リュート
30分
-
-
-
-
-
34%
-
31%
-
-
-
-
-
-
-
-
9%
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ガーディアン ハーモニー
30分
-
-
-
12%
45%
-
-
-
-
-
-
-
-
100%
35%
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
30%
50%
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
バーサーカーズ ハーモニー
30分
-
-
-
35%
-
8%
16%
8%
-
8
-
-
-
100%
35%
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
8%
-
16%
4
-
-
-
-
-
-
マジシャンズ ハーモニー
30分
-
-
-
8%
-
8%
40%
8%
14%
8
-
-
-
-
-
100%
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
20%
-
-
-
-
-
-
8%
-
-
4
-
-
5%
15%
20%
-
レジスト エレメンタル
30分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
30
30
30
30
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レジスト ディヴァイン
30分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
30
30
50%
50%
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レジスト メンタル
30分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
50
50
50
30
-
20
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
コンバット ソナタ
5分
30%
-
-
-
-
15%
-
30%
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
20%
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
○(減少値不明)
-
10%
-
-
ムービング ソナタ
5分
-
-
-
8%
-
8%
16%
8%
-
-
-
-
-
-
-
-
8%
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
10%
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
リラックス ソナタ
5分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
20
4
3
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
20%
-
-
-
-
-
-
20%
-
-
-
-
-
-
-
-
10%
-
上記の通り、1つの魔法に幾つもの効果があり、インプルーブやプロフェシーの進化系魔法と言えるでしょう。
これは以下に記載しますエアロヒーラーの補助魔法についても同じことが言えます。
PTメンバーがお一人ずつ集まるごとに、ポエムオブオルガンをかけるのは基本となるでしょう。これはインプルーブコンディション
もしくはコンディションオブパアグリオを使用していたハイエロファント・ドミネーターの出身の方であればお分かりと思います。
また、最大MP量確保の為にポエムオブドラムも併せてかけておくとよいでしょう。メンバーが集まるまでの待機中はオルガン+ドラム。
これは回復しにくいMPをできるだけ確保しておく為に、バッファーの気遣いとして実施すると主にエアロヒーラーの方に喜ばれます。
上記の各魔法の効果をよくよく勘案しますと、イースエンチャンターは以下の順序で補助魔法をかけることになると思います。
1.ポエム オブ ギター (イースエンチャンターのエンチャントスキル消費MP20%減少)
2.リラックス ソナタ (スキル使用時のMP消耗量20%減少)
3.マジシャンズ ハーモニー (魔法スキル使用時のMP消耗量15%減少)
4.コンバット ソナタ (魔法スキル使用時のMP消耗量10%減少)
5.その他の魔法(ポエム オブ オルガンと自身へのバーサーカーズハーモニーのかけなおし含め)
1.ポエム オブ リュート (詠唱速度34%上昇)
2.コンバット ソナタ (詠唱速度30%上昇)
3.ポエム オブ ドラム (詠唱速度20%上昇)
4.バーサーカーズ ハーモニー(詠唱速度8%上昇)
5.ムービング ソナタ (詠唱速度8%上昇)
6.その他の魔法(ポエム オブ ギターからがいいでしょう。オルガンのかけなおしも忘れずに)
上記を実際に試してみましたところ、以下の結果となりました。
MP5469 → 4415 (消費したMPは1054)
被験者:レベル85イースエンチャンター(染料無し・DCローブセット+シギル+アキュメン武器装備状態)
注意点;オルガン・ドラムの2種をかけた状態からスタート。オルガンおよびバーサーカーズのかけなおし含む消費量。
MP5469 → 4298 (消費したMPは1171)
被験者:レベル85イースエンチャンター(染料無し・DCローブセット+シギル+アキュメン武器装備状態)
注意点;オルガン・ドラムの2種をかけた状態からスタート。オルガンのかけなおし含む消費量。
結果として、どちらも体感できるほど詠唱速度に変わりはありませんでした。
また、期待したほどMP消耗量も差がないですが、これはMP効率重視の場合はマジシャンズからバーサーカーズに
かけなおしが発生している為、1回分のハーモニー(MP140)が増えている為と思います。
上記のリストおよび補助魔法の順序につきましては参考程度にしていただき、イースエンチャンターの
みなさんそれぞれの独自技法を編み出していただく為の情報として活用していただけますと幸いです。
バッファーは本来奥深い職であり、狩場に適した魔法を使うことでPTメンバー全員の安全と効率の確保
をサポートできる職です。三次職まで、特にハイエロファントはそれが非常に色濃く出ておりましたが、
イースエンチャンターについては上記の順番くらいしか工夫できる点がなく少し寂しく感じております。
もっとも、スキルエンチャントなどにて伸ばす余地は残されている為、まだ良いとは思いますが…。
私もデビルスムーブメントをSEして移動速度を上げてみたいと考えております。
(移動速度に関しては、ミスリル鉱山クエスト対策なのですけれども(苦笑))
『エアロヒーラー補助魔法一覧』
アイコン
スキル名
持続時間
上昇するステータスとその数値
減少するステータスとその数値
最大HP
最大MP
最大CP
攻撃力
防御力
攻撃速度
魔力
魔法詠唱速度
魔法抵抗
移動速度
物理命中率
物理回避率
魔法回避率
物理クリティカル確率
物理クリティカル威力
魔法クリティカル確率
ヴァンパイアリック レイジ効果
火属性耐性
水属性耐性
風属性耐性
地属性耐性
聖属性耐性
闇属性耐性
毒耐性
出血耐性
ホールド耐性
睡眠耐性
精神異常攻撃耐性
強化魔法解除攻撃耐性
ショック攻撃耐性
弱化魔法対抗力
HP回復ボーナス
MP回復ボーナス
ダメージ反射率
カウンタークリティカル
クリティカルダメージを受けた場合の防御力
シールド防御率
シールド防御力
スキル使用時MP消費
防御力
移動速度
魔法抵抗
物理回避率
被クリティカルダメージ
魔法キャンセル率
物理スキル消費MP
魔法スキル消費MP
スキルディレイ
イースエンチャンターのエンチャントスキル消費MP
サハ ザ パワー
30分
-
-
-
17%
15%
-
79%
-
30%
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
サハ ザ クリティカル
30分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
32%
35%
20
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
20%
10%
-
-
サハ ザ フォース
30分
-
-
-
-
-
34%
-
31%
-
-
-
-
-
-
-
-
9%
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
サハ ザ ムーブ
30分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
34
5
5
5
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
30%
-
-
-
-
-
サハ ザ レジスト
30分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
30
30
50%
-
-
-
-
-
40%
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
サハ ザ メンタル
30分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
50
50
50
30
-
20
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
サハ ザ ブレス
30分
-
20%
-
10%
20%
20%
20%
20%
20%
-
-
-
-
-
20%
20
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
10%
20%
-
-
-
○(上昇値不明)
-
-
-
-
15%
-
-
-
-
-
-
-
-
現在のところは以上です。
一覧で見ますと分かりますように、イースエンチャンターとエアロヒーラーとで重複している魔法があるということです。具体的には
「ポエム オブ ギター」⇔「サハ ザ クリティカル」
(ギターにはイース魔法消費MP減少効果あり)
「ポエム オブ ハープ」⇔「サハ ザ ムーブ」
「ポエム オブ ホーン」⇔「サハ ザ パワー」
「ポエム オブ ドラム」⇔「サハ ザ ブレス」
(これらはアイコンが同じ。ドラムにはカウンタークリティカル効果含む)
「ポエム オブ リュート」⇔「サハ ザ フォース」
「レジスト ディヴァイン」⇔「サハ ザ レジスト」
(これらはアイコンが同じ。レジストディヴァインが出血+毒耐性、サハザレジストがスタン+毒耐性)
「レジスト メンタル」⇔「サハ ザ メンタル」
がそれにあたります。
これらはお互いに打ち消しあうものですので、後からかけたものが有効になります。
(レベル1のイース補助魔法の場合、エアロ補助魔法にて上書きされます)
ただし、完全に同じという訳ではなく、
「出血耐性が必要な場合はサハ ザ レジストではなくレジスト ディヴァインを使用する」
「スタン耐性が必要な場合はレジスト ディヴァインではなくサハ ザ レジストを使用する」
など使い分けが必要になるでしょう。
BACK to Mithril-HP top.