2011/11/05

『DOSANの爺やの初期村観光イベント -オーク村-』






今回の参加者さんたちには、前もって各種族村への帰還スクロールをメールで送っておきました。

みんなそれを使って、まずは最初のオーク村に移動してもらいました。




炎の君主 カカイ様 です。がっしりしていてとっても強そうですね^^

オーク村っていえば、カカイ様っていうくらい。この村の象徴ですよね。



みんなでお供えしたり、イベントの無事をお祈りしたり。

カカイ様は騒がしいって思ったかもですけど、イベントだから許してね(*ノノ)



カカイ様のいるお部屋から村を見渡すと、こんな感じ。

石造りのごっつい感じの建物が多くて、素朴だけど住んでる人たちはあったかいんだろうなって。

そんな風に思える村だと思います。



んっと、 たかちくん っていうのは、タッティーちゃんのテオンサーバでのメインさんで、デストロイヤーさんです。

すごくたくましいから、きっとしふぉんちゃんも石像を見てそう思ったんでしょうね^^



オーク村っていうことで、あとはタッティーちゃんにお任せ^^

っていうのもかわいそうなので、ここからはオーク村についてのひいおじいちゃのお話です。


■オーク村でのお話

ミスリルの守護神(本名:ギッシュ・バール)の出身地じゃの。ほかにもたかちさんやデルさんもそうじゃの。
オーク族の守護神は、炎の神パアグリオ。文献によってはファアグリオと書かれているものもありますが、どちらも同じ神を指しているんじゃよ。方言のようなものかもの。

東の試練の洞窟に行けばマルタンクス様に会えますからの。オーク族の転職クエストでは、そこで光り輝く始祖オークも見られますぞ。

さて、ここでよく聞く「デジャカル・パアグリオ」という言葉について。みなさん、意味をご存知かの?
「デジャカル・パアグリオ」とは「パアグリオに栄光あれ」の意味じゃ。自分達の守護神であるパアグリオに栄光あれということじゃな。あとはよくオークのNPCに話しかけると最初に言われる「デジャカル・オロカ」とは、「オーク一族に栄光あれ」ということになるんじゃな。オロカ=orc=オークじゃの。

わしはドワーフじゃて、オーク語には疎いんじゃが… 身近なアイテムであるクリスタルのことをオーク語では

Dグレードクリスタル:リグアム
Cグレードクリスタル:ラビ
Bグレードクリスタル:シエル
Aグレードクリスタル:アーク

と言うらしいですじゃ。S以上のグレードは伝説の存在ということで、名称不明ということになっているようじゃなぁ。

オーク族も血気盛んでの。巨人族が神々に滅ぼされた後の世界の統制を、エルフが行なっていることに不満を持っていたんじゃ。ある時、今の話せる島にいたエルフ族にオークの力を見せ付けようとして戦争が始まったのじゃ。力で劣るエルフはドワーフに助けを請うたが、利己的なドワーフは「強いほうの味方になる」としてオーク側についてのぉ。サイハも自由な種族じゃて、争いごとには加担したくないと言ってどこへともなく行ってしまったのじゃ。
結果、味方にできるのはヒューマンしかいなくての。エルフはヒューマンを仲間と認め、自分達の持つ魔法の力を授けて戦力にしようとしたのじゃ。結果、エルフ・ヒューマン連合軍はオーク軍勢を追い返すことに成功したんじゃ。

しかし… このことは新たな悲劇の幕開けに過ぎなかったんじゃな。このお話はあとで話せる島でしますのでの…。




でじゃかる・ぱーぐりお!

よくオークの人たちが言ってるなぁって思ってましたけど、あれはオーク語だったんですね^^

あとはクリスタルのオーク語は初めて聞いたかも。どこで調べたのぉ?

ふぇ? 昔のゲーム内のQ&A掲示板に書いてる人がいたの? わぁ、そぉなんだ^^



でもぉ、やっぱり歴史のお話になると戦争のことになっちゃうんだなぁ…。

ケンカしないで仲良く暮らせたらいいのになぁ。





うんうん。こういう観光の時に、ワイバーンさんで空から眺められたらいいのにね^^



ということで、最初のオーク村はここまで。

次は一番新しい初期村、「カマエル村」ですよぉ。










「初期村観光イベント」トップへ